バンコクのおすすめインターナショナルスクール15選!選び方も紹介

勉強する子供たち タイの生活

バンコクには、イギリス式やアメリカ式、IB(国際バカロレア)など、世界各国の教育カリキュラムを取り入れたインターナショナルスクールが数多く存在します。

駐在や移住でタイに滞在するご家庭にとって、子どもに合った学校選びは非常に重要なテーマです。

しかし、学校の数が多く、それぞれの特徴や学費、立地なども異なるため、どこを選べばよいか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。

この記事では、バンコクで特に人気の高いインターナショナルスクールを厳選して紹介します。失敗しない学校選びのポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

タイ・バンコクの不動産会社ランキングバナー画像

日本人に人気!バンコクのおすすめインターナショナルスクール

バンコクには数多くのインターナショナルスクールがありますが、その中でも特に高い支持を集めている学校には、教育の質や日本人サポート体制、通学のしやすさなど、選ばれる理由があります。

まずは、数ある学校の中から、日本人に人気があり、実績や満足度の高いインターナショナルスクールを15校紹介します。

NIST International School(NIST)

NIST-International-School(NIST)

出典:https://www.nist.ac.th/

NIST International Schoolは、タイでIB教育(国際バカロレア教育)の先駆けとなったインターナショナルスクールです。

60以上の国と地域から1,700人以上の生徒が通っていて、日本人は100人以上在籍しています。

バンコクにある学校の中でも、最もレベルが高いと言われています。

基本的にハイレベルな英語力が必要となるので、ある程度土台となる学習が必要です。

IBの取得も可能なので、取得したいと思っているならおすすめの学校だと言えるでしょう。

慶應義塾大学や一橋大学などへ合格者を多く輩出していることから、日本の大学に進学を考えている場合でも安心です。

住所 36 Sukhumvit Soi 15, Klongtoey-Nua, Wattana, Bangkok 10110, Thailand
ホームページ https://www.nist.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 2017 5888

Bangkok Patana School(Patana)

Bangkok Patana School(Patana)

出典:https://www.patana.ac.th/

Bangkok Patana Schoolは、NIST International Schoolと同じく、名門校として知られているインターナショナルスクールです。

バンコク初のイギリス式インターナショナルスクールであり、60年以上の歴史を有しています。

在籍している生徒数は2,200人以上で、65を超える国と地域から集まっています。

ケンブリッジ大学やオックスフォード大学といった海外の名門大学への合格者を輩出している学校です。

住所 643 Lasalle Road (Sukhumvit 105), Bangna, Bangkok 10260, Thailand
ホームページ https://www.patana.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 2785 2200

Australian International School Bangkok(ISB)

Australian International School Bankgkok(ISB)

出典:https://www.australianisb.ac.th/

Australian International School Bangkokは、オーストラリアカリキュラムを採用しているインターナショナルスクールです。

日本人は全体の15%ほどを占めており、日本語の授業もあります。

英語が苦手な日本人でも馴染めるように、ESL(英語以外を母国語とする人向けの英語)やEAL(第二言語としての英語学習)の環境も整っています。

日本人の先生や事務局の日本語を話せる専任担当者もいるので安心です。

東京大学や慶應義塾大学など日本国内の大学へ進学する人も少なくありません。

また、ダウン症や学習障害、発達障害などを持つ生徒の受け入れも行っています。

住所 162/2 Soi Sukhumvit 20, Klong Toey, Bangkok 10110, Thailand
ホームページ https://www.australianisb.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 2260 4575

Anglo Singapore International School

Anglo Singapore International School)

出典:https://anglosingapore.ac.th/

Anglo Singapore International Schoolは、シンガポーリアン・ブリティッシュ教育を採用しているインターナショナルスクールです。

幼稚園から高校生まで多くの生徒が通っていて、アジア系も多く見られます。

英語、タイ語、中国語・日本語・韓国語を学べる3ヶ国語のカリキュラムが用意されています。

3日間の体験入学もあるので、まずは体験をしてみるのも良いでしょう。

英語が苦手な場合でも安心できる日本語窓口もあるので安心して学べます。

日本の教科書を使った授業も小学生まではあるため、日本語もしっかりと勉強させたい場合におすすめです。

住所 #1 Soi Sukhumvit 64, Prakanong Tai, Bangkok 10260, Thailand
ホームページ https://anglosingapore.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0)2 331 1874

St.Andrews International School

St.Andrews-International-School

出典:https://www.nordangliaeducation.com/sta-bangkok

St.Andrews International Schoolは、イギリス系のカリキュラムを採用しているIB必須のインターナショナルスクールです。

大きなプールが敷地内にあり、体育にも力を入れている学校として知られています。

日本人は、全体の約10%です。

ソイ71とエカマイにキャンパスがあり、ソイ71はプライマリースクール、エカマイはセカンダリースクールとなっています。

日本語の授業もありますが、日本人が多いというわけでもないためバランスよく学べる環境だと言えるでしょう。

住所 Primary School: 9 Pridi Banomyong 20/1, Sukhumvit 71, Watthana, Bangkok 10110, Thailand
ホームページ https://www.nordangliaeducation.com/sta-bangkok
問い合わせ先 +66 (0) 2381 2387

Bangkok Prep International School

Bangkok-Prep-International-School.

出典:https://www.bangkokprep.ac.th/

Bangkok Prep International Schoolは、イギリス式カリキュラム(National Curriculum of England)に基づいた教育を提供するインターナショナルスクールです。

3歳から18歳までの児童・生徒約1,600名が在籍しており、国籍は63ヶ国以上非常に多国籍な環境が整っています。

日本人の割合は約6%で、日本人向けのサポート体制も整っているため、初めて海外で教育を受けるご家庭にも安心です。

スクンビット通り沿いに位置し、BTS駅からのアクセスも良好なうえに、スクールシャトルバスも運行しているため、通学にも便利でしょう。

卒業生は世界各国の名門大学に進学しており、これまでに慶應義塾大学や早稲田大学、九州大学といった日本の難関大学への合格実績もあります。

学力面だけでなく、多様な文化理解や国際感覚も養える学校として、バンコク在住の日本人家庭から高い支持を得ているインターナショナルスクールです。

住所 23 Sukhumvit 77, Klongton Nua, Wattana, Bangkok 10110, Thailand
ホームページ https://www.bangkokprep.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 2700 5858

Kevalee International School

Kevalee-International-School

出典:https://www.kevalee.ac.th/

Kevalee International Schoolは、1996年に設立された中規模のインターナショナルスクールです。

バンコク市内のインターナショナルスクールの中で、比較的リーズナブルな学費設定となっていることでも知られています。

アメリカ式カリキュラムを採用しており、幼稚園から高校(Grade 12)までの一貫教育を行っているのが特徴です。

​クラスは少人数制で、生徒一人ひとりに対する個別指導を重視しています。

日本人教師の在籍情報や日本の大学への進学実績については公式な情報が確認できませんが、少人数制の学習環境や多文化的な教育方針は、日本人家庭にも適した選択肢となるでしょう。​

住所 Soi Hathairaj 37, Hathairaj Road, Bangkok, Thailand
ホームページ https://www.kevalee.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 2906 6427

Ruamrudee International School(RIS)

Ruamrudee International School(RIS)

出典:https://www.rism.ac.th/

Ruamrudee International School(RIS)は、1957年創立の歴史あるインターナショナルスクールで、バンコク市内に複数のキャンパスを展開しています。

アメリカ式カリキュラムを基盤としながら、高校ではAdvanced Placement(AP)や国際バカロレア(IB)ディプロマといった進学に強いプログラムを選択可能。生徒の国籍は多様で、日本人比率はそれほど高くありませんが、2023年度の卒業生には法政大学や名古屋大学など、日本の大学への進学実績も見られます。

英語力を伸ばしつつ世界で通用する進学先を目指せる環境が整っており、バンコクで質の高い教育を求めるご家庭におすすめです。

住所 6 Ramkhamhaeng 184, Minburi, Bangkok 10510, Thailand
ホームページ https://www.rism.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 2791 8900

Wells International School

Wells-International-School

出典:https://wells.ac.th/

Wells International School(WIS)は、1999年に設立されたアメリカ式カリキュラムを基本としつつ、国際バカロレア(IB)ディプロマプログラムも提供する総合型インターナショナルスクールです。

バンコク市内に3つのキャンパスがあり、特にオンヌットキャンパスには500名以上の小中学生が在籍しています。

最大クラス人数は25名、平均は16名と少人数制が徹底されており、生徒一人ひとりに目が行き届く環境が整っているのが特徴です。

他校と比べて学費も比較的リーズナブルなため、国際的な進学対応力と費用面のバランスを重視する方におすすめのインターナショナルスクールです。

住所 オンヌットキャンパス : 2209 Sukhumvit Road, Bangchak, Prakanong, Bangkok 10260, Thailand
ホームページ https://wells.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 65 005 0552

Kincaid International School or Bangkok

Kincaid-International-School-or-Bangkok

出典:https://kincaidbangkok.com/

Kincaid International School of Bangkokは、2001年に設立された英国式カリキュラムを採用するインターナショナルスクールです。

生徒数は約300名と中規模ですが、在籍生徒の国籍は42ヶ国に及び、多様性に富んだ国際的な環境が魅力です。

少人数ならではの丁寧な指導と、生徒同士の距離の近さ、さらに他のバンコクのインターナショナルスクールと比較して、学費がリーズナブルである点も注目されています。

教育の質と費用のバランスを重視する家庭にとって、検討しやすい選択肢といえるでしょう。

住所 205/73-74 Soi Phasuksanit Yak 5, Pattanakarn 69, Prawet, Bangkok 10250, Thailand
ホームページ https://kincaidbangkok.com/
問い合わせ先 +66 (0) 2321 7010 2

Ekamai International School (EIS)

Ekamai-International-School-(EIS)

出典:https://www.eis.ac.th/

Ekamai International School(EIS)は、1946年に設立された老舗のインターナショナルスクールです。

セブンスデー・アドベンチスト教会が運営する非営利のミッション系スクールとなっています。

幼稚園から高校までの一貫したアメリカ式カリキュラムを採用し、主要科目は英語で指導が行われます。さらに、タイ語・中国語・日本語・スペイン語などの外国語教育にも力を入れており、多言語環境が魅力です。

生徒数は約1,450名と多く、タイ人が中心ですが、韓国人や日本人などの外国籍生徒も在籍しています。

学費も比較的リーズナブルで、質の高い教育を手頃な価格で受けられる学校として人気のインターナショナルスクールです。

住所 57 Ekamai 12 (Soi Charoenjai) , Sukhumvit 63, Klongton Nua, Vadhana, Bangkok 10110, Thailand
ホームページ https://www.eis.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 2391 3593

Ramkhamhaeng Advent International School

Ramkhamhaeng-Advent-International-School.jpg

出典:https://rais.ac.th/

Ramkhamhaeng Advent International Schoolは、1999年に設立されたキリスト教系の私立インターナショナルスクールです。

アメリカ式カリキュラムに基づき、幼稚園から高校(Grade 12)までの一貫教育を提供しています。

約700名の生徒が在籍しており、タイ人の割合が高いのが特徴ですが、多国籍な環境の中で英語を中心とした教育が行われています。

日本人生徒の数は多くありませんが、落ち着いた校風や宗教的価値観を重んじた指導方針に魅力を感じる保護者も多いようです。

住所 1 Soi Ramkhamhaeng 119, Sukhapibal 3, Huamark, Bangkapi, Bangkok 10240, Thailand
ホームページ https://rais.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 2370 0316

RC International School

RC International School

 

出典:https://www.rcis.ac.th/

RC International School(RCIS)は、1998年に設立された英国式カリキュラムを採用するインターナショナルスクールです。

対象年齢は2歳から12歳までで、主に幼児から小学生向けの教育を提供しています。

生徒数は約150名と比較的小規模で、アットホームな雰囲気の中で子ども一人ひとりに目が行き届く学習環境が整っているのが特徴です。

少人数制によるきめ細やかな指導や、親子間のコミュニケーションのしやすさが魅力で、初めてのインターナショナルスクール選びにも適した学校といえるでしょう。

英語を中心とした国際教育を幼少期から受けさせたい家庭におすすめです。

住所 25/3-4 Ruamrudee Soi 1, Ploenchit Road, Bangkok 10330, Thailand
ホームページ https://www.rcis.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 2254 4380

Bangkok Grace International School

Bangkok-Grace-International-School2

出典:https://www.grace.ac.th/

Bangkok Grace International Schoolは、1999年に設立された、私立のキリスト教系インターナショナルスクールです。

アメリカ式カリキュラムを採用し、幼稚園から高校までの一貫教育を提供しています。

主な指導言語は、英語とタイ語です。

住所 28 Soi Lat Phrao 120, Plubphia Subdistrict, Wang Thonglang District, Bangkok 10310, Thailand
ホームページ https://www.grace.ac.th/
問い合わせ先 +66 (0) 2539 4516 8

Ascot International School

Ascot-International-School.

出典:https://ascot.ac.th/en/home/

Ascot International Schoolは、バンコクのラームカムヘン地区に位置するインターナショナルスクールで、英国式カリキュラムと国際バカロレア(IB)プログラムを組み合わせた教育を提供しています。

対象年齢は1歳から18歳までで、全校生徒数は約450名。タイ人の在籍が多い一方で、イギリス人やアメリカ人など、多国籍な生徒が学ぶグローバルな環境も魅力です。

Ascot International Schoolでは、少人数制を採用しており、生徒一人ひとりに対する丁寧な指導が行われています。

質の高いIB教育を受けられる環境で、学習面だけでなく国際的な視野や探究心を育てたいご家庭におすすめです。

住所 80/82 Ramkhamhaeng Soi 118, Sapansung, Bangkok 10240, Thailand
ホームページ https://ascot.ac.th/en/home/
問い合わせ先 +66 (0) 2373 4400

バンコクでインターナショナルスクールを選ぶ時のポイント

バンコクにあるインターナショナルスクールを選ぶ時、いくつか確認しておきたいポイントがあります。

続いては、学校選びをする時に確認しておきたいポイントについてみていきましょう。

学費

学費は、インターナショナルスクールの比較をする際に最も検討しやすい部分です。

入学金などを除く授業料は、1年間で60万円~230万円ほどとかなり幅があります。

名門校と呼ばれる学校ほど学費は高くなります。

学費以外には、入学金や雑費、給食費などがかかるので確認しておきましょう。

給食費は学費に含まれる学校も多いです。

先生の質

先生の質は、インターナショナルスクールによって大きく異なります。

教育レベルや人格的な質などは、学校に質問して確認しておくことをおすすめします。

欧米人などネイティブの先生ばかりの学校もあれば、フィリピン人やインド人などセカンドランゲージの先生ばかりの学校もあるのです。

授業料が200万円程度の学校ならネイティブの先生ばかりといったケースが多いです。

しかし、それ以下だとフィリピン人やインド人、ロシア人など英語を母国語としない先生が多い傾向にあります。

通いやすい立地

バンコクのインターナショナルスクールの立地は、中心部にある場合とスワンナプーム空港近辺のバンナーまたは中心部から車で30~40分ほどの場所にあるドンムンアン空港周辺にある場合のいずれかに分かれます。

一流と称されるインターナショナルスクールは、バンナーなどの郊外にあるケースが多いです。

教育は魅力的でも、通学が大変になってしまうことからどこにある学校を選ぶのかということも重要になります。

生徒の国籍や人数

タイのインターナショナルスクールに通っている生徒は、タイ人が多く見られます。

しかしNISTやPATANAなどの名門校は、1学年の中でタイ人の割合が数割以内という決まりがあるため、タイ人に偏ることはありません。

タイ人が多いと日本人が馴染めない、日本人が多いと日本語で話してしまうので英語が伸びなくなる、白人国籍が多いと日本人やアジア人が差別されてしまう、といった話を耳にすることもあるでしょう。

学校ごとにどの国の生徒が多いか、人数はどのくらいかなどに差があるため、入学を決める前にしっかり確認しておいてください。

子どもとどのような学校が理想的かを話し合ってから、候補となる学校を選ぶと後悔せずに済みます。

授業のカリキュラム

インターナショナルスクールのカリキュラムには、IB(バカロレア)やオルタナティブ教育、第三外国語・日本語などがあります。

バンコクを含むタイのインターナショナルスクールのメインカリキュラムは、イギリス式のカリキュラムを採用しているケースが多いです。

子どもにどのような学び方をしてほしいのか、どのような教育が合っているのか、などを踏まえた上でカリキュラムを選択しましょう。

ESLがあるかどうかも確認しておくと入学してから安心できます。

バンコクのインターナショナルスクールはランクで学費が異なる

バンコクのインターナショナルスクールは、ランクによって学費が異なります。

規模が大きい一流校(NISTやISB、Patananado)は、190万円~350万円ほどです。

中堅のインターナショナルスクール(Anglo Singapore International Schoolなど)は、110万円~190万円です。

小規模なインターナショナルスクール(CrescentやKincairdなど)は110万円以下で通えます。

入学前に学校見学に訪れるのもおすすめ

気になるインターナショナルスクールが見つかったら、学校見学をするのもおすすめです。

見学をしたい時は、学校のレセプションにメールを送ってみましょう。

返事が来ない場合は、電話でアポイントを取って問題ありません。

ホームページなどをチェックし、あらかじめ質問を決めておくとスムーズです。

当日はパンフレットをもらい、学費を確認することも忘れないようにしてください。

学校にもよりますが、キャンペーンなどで割引になるケースもあります。

子どもに合ったインターナショナルスクールを選ぼう

タイには、たくさんのインターナショナルスクールがあります。

その中でどこを選んだらいいのか迷った時は、カリキュラムの内容や生徒の国籍などを参考に比較してみてください。

また、学費も学校によって変わるのであわせて確認しておきましょう。

子どもが通っていて楽しいと感じる学校を選ぶことが何より大切なので、入学前の学校見学で雰囲気を確認しておくと良いでしょう。